東京・雄武会

ホームページに戻る

2019年度(第38回)定期総会・懇親会模様

 日時:令和元年11月23日(土)PM 3:00〜5:30
 会場:ホテル メルパルク 東京 3F牡丹 参加者55名(小人1名含)  2次会:居酒屋 天狗店にて

 本年度、定期総会・懇親会の会場は昨年同様JR浜松町駅徒歩7〜8分、ホテル メルパルク 東京 3F 牡丹の間で開催です。
今回の開催時間は昨年のアンケート用紙での回答要請踏まえ午後3時開始として見ました。従来の総会&懇親会の終会時間午後8時の夜道のお帰り負担(特に女性の方々の)を考慮しての時間変更として見ました。

ご出席の皆さんです。バッチ図

 以下画像をクリックすると拡大画像を表示します。
お好きな画像を取り込んで下さい。
忌憚のないご意見お寄せいただければ幸いです。

 今年も懇親会のメーンイベント雄武特産の海産物抽選会始め、ふる郷雄武町のことを語り合いながら出席の皆さんには楽しい時間を過ごして頂けたのではないでしょうか。画像にて総会・懇親会模様をお楽しみ下さい。

今年も雄武町からの来賓者の皆様7名のご参加です。何と言いましても昨年の9月末雄武町長選挙がございまして、石井友蔵氏が見事現役中川原町長を破ってのご当選でした。まことにおめでとうございます。本年も勿論奥様ご同伴での4期連続のご出席でございます。お二人様には今後共宜しくご指導・ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。

カメラマン私一人のため充分なる皆様のスナップ画像撮れず撮影枚数極端に少なくなってしまったことお詫び申し上げます。総会模様画像ありませんで懇親会での石井町長と橋詰議会議長画像から紹介させていただきます。

石井新雄武町長のご挨拶橋詰議会議長の乾杯前のご挨拶

和気あいあいのテーブルご紹介和気あいあいのテーブルご紹介和気あいあいのテーブルご紹介

和気あいあいのテーブルご紹介和気あいあいのテーブルご紹介和気あいあいのテーブルご紹介

和気あいあいの皆様和気あいあいの皆様和気あいあいの皆様

和気あいあいの皆様和気あいあいの皆様和気あいあいの皆様

和気あいあいの皆様和気あいあいの皆様和気あいあいの皆様

和気あいあいの皆様和気あいあいの皆様和気あいあいの皆様

懇親会も終盤を迎え、東京町田市在住の森詔治氏の同伴者としてわざわざ参加していただいた私の大先輩でもある港町にある中井鉄工場社長の中井康樹氏に、桑原会計監査がコメント求めに傍に行った際、カメラ構えた私が撮った画像(町長夫人もカメラ構えておりますね)と、とっさに3人で写真撮りたいと思い、思わず橋詰議会議長にカメラを渡し快く(確か!)撮っていただいた2枚の画像です。名カメラマン橋詰議会議長に感謝・感謝一杯です。

和気あいあいの皆様和気あいあいの皆様和気あいあいの皆様

 来年以降も皆様のご意見・ご指導を賜りながら、役員・幹事一丸となって努力して行きますので、今度とも「東京・雄武会」宜しくお願い申し上げます。
 閲覧していただき有り難うございました。


 記載画像が膨大で、負担がかかり過ぎのため、画質を全て1/4に落として記載しています。 もしプリント等に不満が出た時はお知らせ下さい。
 勝手ながらHP作成者として何と言っても嬉しいことは、このページ見たよと、ここが変だよととか便りいただけることです。皆様の会費費用から作成を続けております。


ページトップに戻る


Copyrughts(c) 2007 TokyoOumuKai All Rights Reserved