東京・雄武会

前ページに戻る

2009年度おうむ産業観光まつりに参加して        野村藤作

 本日このような盛大な席にお招きをあずかり、 まことにありがとうございます。「東京雄武会」を代表して御礼を申し上げる次第です。また、毎年11月に行われる東京・雄武会の集いには、 毎回のように町長をはじめ、町議会議長、そして、町を代表する多くの方々のご出席を賜りこの場をお借りしまして厚く御礼を申し上げます。
(東京雄武会から参加者三名の紹介:吉田登美子さん・宮脇めぐみさん・吉川 節さん...以上3名)



前夜祭<ところ: オホーツク温泉ホテル日の出岬・・6月27日(土)>
会場模様会場模様
東京・雄武会長と雄武町長町長と雄武会員の皆さん

 さて、「おうむ産業観光祭り」も今年で31回を迎えられたとのこと、本当におめでとうございます。これも田原町長をはじめとする、 実行委員の皆様のご努力、そして町民お一人お一人の自主独立精神の結晶といえるのではないでしょうか。

本祭<ところ: 雄武町ふるさと100・メモリアル会場・・6月28日(日)>
ジャンボカニ汁500円・ホタテのみそ汁100円・たらばカレー500円で〜〜す。
本祭開演を待つ皆さん

 いよいよ本祭り! 今日も晴れ。と思いきや〜 
いいえ、目覚めると濃霧が立ち込め今にも音を立てて雨が降ってきそうな天候。
ちょっと心配だった雨模様も、テープカットの数分後、徐々に晴れ渡り暑くもなく涼しくもなく、イベントには格好の天気となりました。 しかし、毎年よくもこう人が集まってくるものです。
道内全域は云うに及ばず、兵庫ナンバーまで見たぞッ スゴイ!。それにしてもこの会場のデカさに唖然。
そういえばここは確か?駅(現在はみちの駅)の裏山。今は住宅が立ち並び、さらに奥にはゴルフ場。“昔の影よいまいずこ”で〜す。
題して、「31年目の新たなる挑戦」おうむ産業祭りの開演です。

中・高校性のブラスバンドで開演ですクリーム(だって!)
10:35です。さあ!YOSAKOIソーラン開演です!
新琴似天舞龍神

 東京雄武会も21年目、さらに飛躍の年となりますよう、そして会員の皆様のご健康を心よりお祈りします。

  来年も絶対行くぞ。皆さん、ご一緒しましょう!

魚組会社内でしょうか?カニの爪・うに?に舌鼓!


YOSAKOI ソーラン ムービー

  1分30秒間のムービーです。 迫力ある新琴似天舞龍神の舞いを、お楽しみ下さい。

 *事務局より*
 上記画像紹介の他に、27日前夜祭では雄武町特産品抽選会あり、花火大会(メモリアル会場の山側にて)あり。又28日本祭では、沢木太鼓・ゲーム(ほたての貝剥き)・歌謡ショー・フリーマーケット・ビアガーデン等々で大いに盛り上がったようです。

 さらに、ふる郷特産品として、
  佐賀米「ひのひかり」 ・ 新産品「いのししウィンナー」 ・ 新産品「レモングラス」
  益子清酒「益子の窯」 ・ 益子焼酎「益子の炎」
 の提供があり、

 今年も来賓として、
  友好都市である武雄市から13名。
  さっぽろ雄武会から45名。
  我が東京・雄武会から4名。
 の方々が参加されたようです。

 雄武町からのメッセージは、**ようこそ雄武町へ、お帰りなさい雄武町に。**です。会員の皆様には来年は、一人でも多くの方に御参加していただけますよう願っております。宜しくお願い申し上げます。

    <産業観光まつり実行委員会発行資料より>

ページトップに戻る


Copyrughts(c) 2007 TokyoOumuKai All Rights Reserved